「Slider Pro」は多機能のスライダーを作ることができるjQueryプラグインです。このjQueryプラグインを使って、左右の画像をみせることができるカルーセル型のスライダーを作ってみます。
このような感じになります。

サンプルはこちらをごらんください。
「Slider Pro」サンプル
設置方法は続きをご覧ください。
【使用方法】
まずはこちらのSlider Proのサイトからファイル一式ダウンロードします。デモを含むZIPファイルを利用するとわかりやすいと思います。
<head>部分にcssとJavaScriptを指定します。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14  | 
						<link rel="stylesheet" type="text/css" href="dist/css/slider-pro.min.css" media="screen"/> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-latest.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="dist/js/jquery.sliderPro.min.js"></script> <script type="text/javascript"> 	$( document ).ready(function( $ ) { 		$( '#Topslider' ).sliderPro({ 			visibleSize: '100%', 			forceSize: 'fullWidth', 			autoSlideSize: true, 			arrows: true 		}); 	}); </script>  | 
					
<body>部分にスライドさせる画像を設定します。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24  | 
						<div id="Topslider" class="slider-pro"> 	<div class="sp-slides"> 		<div class="sp-slide"> 			<a href="#"> 				<img class="sp-image" src="images/01.png"/> 			</a> 			<p class="sp-caption">イメージ1</p> 		</div>         <div class="sp-slide"> 			<a href="#"> 				<img class="sp-image" src="images/02.png"/> 			</a>         	<p class="sp-caption">イメージ2</p> 		</div> 		<div class="sp-slide"> 			<a href="#"> 				<img class="sp-image" src="images/03.png"/> 			</a> 			<p class="sp-caption">イメージ3</p> 		</div> 	</div> </div>  | 
					
簡単ですね。このプラグインは他にも多様なスライダーが作れます。公式サイトを参考にしてみてくださいね。いろいろなデモがあります。
最後にサンプルのソースを書いておきます。どうぞご参考まで。
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54  | 
						<!DOCTYPE html> <html> <head> <meta charset="utf-8"> <meta name="viewport" content="width=device-width"> <title>左右の画像をみせるイメージスライダーを作れる「Slider Pro」jQueryプラグイン</title> <link rel="stylesheet" type="text/css" href="dist/css/slider-pro.min.css" media="screen"/> <script type="text/javascript" src="http://code.jquery.com/jquery-latest.min.js"></script> <script type="text/javascript" src="dist/js/jquery.sliderPro.min.js"></script> <script type="text/javascript"> 	$( document ).ready(function( $ ) { 		$( '#Topslider' ).sliderPro({ 			visibleSize: '100%', 			forceSize: 'fullWidth', 			autoSlideSize: true, 			arrows: true 		}); 	}); </script> </head> <body> <h1>左右の画像をみせるイメージスライダーを作れる「Slider Pro」サンプル</h1> 	<div id="Topslider" class="slider-pro"> 		<div class="sp-slides"> 			<div class="sp-slide"> 				<a href="#"> 					<img class="sp-image" src="images/01.png"/> 				</a> 				<p class="sp-caption">イメージ1</p> 			</div> 	        <div class="sp-slide"> 				<a href="#"> 					<img class="sp-image" src="images/02.png"/> 				</a> 	        	<p class="sp-caption">イメージ2</p> 			</div> 			<div class="sp-slide"> 				<a href="#"> 					<img class="sp-image" src="images/03.png"/> 				</a> 				<p class="sp-caption">イメージ3</p> 			</div> 		</div>     </div> </body> </html>  | 
					










							
						


コメントを残す